北海道大学 医学部保健看護学科 合格
小松高校卒 Kさん
私は中学校1年生のときから、6年間ファースト・アカデミーにお世話になりました。ファーストの最大の特徴といえば、やはりユーモアあふれる素晴らしい講師陣の方々だと思います。先生方一人ひとりに個性があり,生徒に対して温かく、時には厳しく私たちのことを親身になって考えて下さいました。自分が進路について悩んでいること、部活でうまくいかなかったこと、学校生活での楽しかったことや嬉しかったことなど、いつも自分のくだらない話に耳を傾けて下さいました。
受験期は、精神的にも肉体的にも不安定で、本当に辛かったですが、いつも心のケアをしてくださったのはファーストの先生方でした。私にとっては、「高校の先生方」や「家族」だけでなく「ファーストの先生方」の存在が合格の大きな糧になったように感じます。
また、ファーストでの思い出といえば毎日の勉強の日々です。ファーストには素晴らしい勉強環境があります。私の高校生活の勉強場所の3分の2以上はファーストでした。この高校生活、自分にとっては「勉強=ファースト」の日々でした。それほど私にとってファーストはかけがえのない場所でした。
私が北海道大学に合格できたのは“ファーストのおかげ”、この一言につきます。私を支えてくれた先生方には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
後輩の皆さん、思う存分ファーストで勉強し、思う存分先生方に頼って下さい。そして、志望校合格という大きな目標に向かって、日々精進していって下さい。
代ゼミサテラインの利点は何と言っても自分の都合の良いときに好きな講座を受講できることだと思います。部活や学校の課題などの合間を縫ってサテラインゼミを受講する。こうした努力の積み重ねが合格への大きな一歩だったように思います。また、生物選択者の方に必ず受講して欲しい講座は「大堀求の生物」です。私も大堀先生の生物の授業が大好きで、この講座のおかげで生物に対して意欲的に取り組めるようになりました。
・おススメの講師、講座とその理由は?
「大堀求の生物」です。私も大堀先生の生物の授業が大好きで、この講座のおかげで生物に対して意欲的に取り組めるようになりました。
・いつからサテ予備に通い始めましたか? 選んだ決め手は?
中学生の頃から中学部に通っていて、そのまま高校部に持ち上がりでした。
・サテライン予備校・サテラインゼミのよかった点は?
自分の都合の良いときに好きな講座を受講できることだと思います。
・後輩へのアドバイスをお願いします。
サテライン予備校のスタッフの先生方が親身になってくれるので、それが心の支えになりました。皆さんも思う存分代ゼミを受講して、思う存分先生方に頼って下さい。
・塾からのコメント
見かけないと、具合でも悪くなったのかな? と心配になるくらい、通い詰めていた生徒でした。そのくらいほぼ毎日来ていました。そのたゆまぬ努力の姿勢が、合格に繋がったのだと思います。
topへ戻る
1.はじめに
2.受験案内コース
3.進学情報
4.講師陣紹介
5.費用一覧
6.アクセス